「介護福祉」を21世紀の最大成長分野に押し上げるイノベーション教材!!

「介護福祉経営士」テキストシリーズ

 力だめし問題  vol.7    【解答・解説】

Q.1
介護療養型医療施設について、次の選択肢のうち正しいものを1つ選びなさい。

【解答・解説】
【解答】    ③
【解説】(基礎編Ⅰ 第1巻「介護福祉政策概論」より)
①介護療養型医療施設の設置に関する基準等は、「医療法」により規定されています。
②厚生労働省「介護サービス施設・事業所調査」によると、平成20年10月1日時点の施設数は2,252施設で、特別養護老人ホームの6,198施設を大きく下回っています。
③平均要介護度は4.40で、認知症高齢者グループホームの2.75を上回ります(厚生労働省「介護給付費実態調査」平成23年5月)。
④設置主体となる法人は医療法人等に限られ、営利法人は認められていません。
⑤特養ホーム、介護老人保健施設と異なり、介護療養型医療施設は地域密着型サービスの指定対象ではありません。
解説で使用したテキストのご購入はこちらから

Q.2
措置制度について、次の選択肢のうち、誤っているものはどれか1つ選びなさい。

【解答・解説】
【解答】    ④
【解説】(基礎編Ⅰ 第2巻「介護福祉経営史」より)
措置制度とは、福祉サービスの利用に当たって、行政機関がサービスの実施の要否、サービスの内容、提供主体等を決定して、行政処分としてサービスを提供する仕組みを言います。 介護保険制度が導入されるまで、福祉サービスのほとんどが措置制度により提供されてきました。 サービス利用に当たって、申請から利用決定までに行政手続きを経るため時間がかかる、行政機関が優位的な立場になりやすい、利用者の権利性が乏しい、などの欠点が指摘されています。
解説で使用したテキストのご購入はこちらから

Q.3
1970年代にアメリカで提唱された「生命倫理(バイオエシックス)の4原則」について、誤っているものを1つ選びなさい。

【解答・解説】
【解答】    ⑤
【解説】(基礎編Ⅰ 第6巻「介護福祉倫理学」より)
「生命倫理(バイオエシックス)の4原則」で掲げられている原則は、対人援助に当たって、対立する場合があります。 たとえば手術をして患者の足を切断するという決断を下し、肉体的に大きな犠牲を払っても患者の生命を守るという場合には、「無危害原則」と「善行原則」が対立していることになります。
解説で使用したテキストのご購入はこちらから

Q.4
介護福祉経営の財務管理について、次の選択肢のうち、誤っているものを1つ選びなさい。

【解答・解説】
【解答】    ④
【解説】(実践編Ⅰ 第1巻「介護福祉経営概論」より)
財務管理は経営状況の把握、収支コントロールなどのほかに、利用者に対して経営状況に関する情報提供を目的としても行われる。 社会福祉法人では利用者に対する情報提供が義務づけられている。
解説で使用したテキストのご購入はこちらから

Vol.8はこちら

PAGETOP

© 2014, Japan Medical Planning