介護福祉士試験合格速報
 
介護福祉士新カリキュラム告知
 
介護福祉士試験・新カリキュラムについて
 
介護福祉士試験・学習のポイント
 
介護福祉士試験・試験対策
 
WEB講座2011
 
 

介護福祉士 > 介護福祉士国家試験制度の見直し

介護福祉士国家試験 新カリキュラムについて
介護福祉士国家試験制度の見直し
介護・福祉の人材の確保、資質の向上を図ることを目的として平成19年に「社会福祉士及び介護福祉士法」が改正され、それに伴い介護福祉士養成の教育カリキュラムと介護福祉士国家試験の資格取得方法が見直されました。
※詳しくは財団法人社会福祉振興・試験センター  http://www.sssc.or.jp/index_1.html
国家試験(筆記試験)の試験科目
 国家試験(筆記試験)の科目に関しては、従来の13科目から「人間と社会」「介護」「こころとからだのしくみ」の3領域に改編されました。
 その人らしい生活をささえるために必要な、介護福祉士としての専門的技術・知識を学ぶ「介護」と「介護」に必要な周辺知識を学ぶ「人間と社会」「こころとからだのしくみ」の3領域からなり、さらに11科目に分かれています。
 平成23(2011)年度の国家試験(平成24年1月実施予定)からは新科目による試験が実施されます。
新カリキュラムと旧13科目との関連
新カリキュラムと旧13科目との関連は以下のようになります。
領域:人間と社会
科目 大項目 旧科目
人間の尊厳と自立 1 人間の尊厳と自立 社会福祉概論・障害者福祉論・社会福祉援助技術
2 介護における尊厳の保持・自立支援 老人福祉論・老人・障害者の心理・介護概論・形態別介護技術
人間関係とコミュニケーション 1 人間関係の形成 介護概論
2 コミュニケーションの基礎 社会福祉援助技術・老人・障害者の心理
社会の理解 1 生活と福祉 家政学概論
2 社会保障制度 社会福祉概論・老人福祉論・医学一般
3 介護保険制度 社会福祉概論・老人福祉論・リハビリテーション論・家政学概論・介護概論・介護技術
4 障害者自立支援制度 社会福祉概論・障害者福祉論・精神保健・レクリエーション活動援助法
5 介護実践に関連する諸制度 社会福祉概論・老人福祉論・家政学概論・医学一般

領域:介護
科目 大項目 旧科目
介護の基本 1 介護福祉士を取り巻く状況 介護概論・社会福祉概論・老人福祉論・家政学概論
2 介護福祉士の役割と機能を支えるしくみ 介護概論・社会福祉概論・社会福祉援助技術
3 尊厳を支える介護 障害者福祉論
4 自立に向けた介護 老人福祉論・リハビリテーション論・介護概論
5 介護を必要とする人の理解 老人福祉論・障害者福祉論
6 介護サービス 老人福祉論・社会福祉援助技術・介護概論
7 介護実践における連携 社会福祉概論・老人福祉論・社会福祉援助技術・医学一般・精神保健・介護概論・形態別介護技術
8 介護従事者の倫理 介護概論
9 介護における安全の確保とリスクマネジメント 家政学概論・医学一般・介護概論・介護技術
10 介護従事者の安全 介護概論
コミュニケーション技術 1 介護におけるコミュニケーションの基本 社会福祉援助技術・老人・障害者の心理・介護概論・介護技術
2 介護場面における利用者・家族とのコミュニケーション リハビリテーション論・老人・障害者の心理・医学一般・形態別介護技術
3 介護におけるチームのコミュニケーション 老人福祉論・介護概論・介護技術・形態別介護技術
生活支援技術 1 生活支援 介護概論
2 自立に向けた居住環境の整備 家政学概論・介護概論・介護技術
3 自立に向けた身じたくの介護 介護概論・介護技術
4 自立に向けた移動の介護 リハビリテーション論・医学一般・介護技術.形態別介護技術
5 自立に向けた食事の介護 介護技術・形態別介護技術
6 自立に向けた入浴・清潔保持の介護 介護技術
7 自立に向けた排泄の介護 介護技術・形態別介護技術
8 自立に向けた家事の介護 家政学概論・介護概論・介護技術
9 自立に向けた睡眠の介護 介護技術
10 終末期の介護 介護概論
介護過程 1 介護過程の意義 介護概論
2 介護過程の展開 介護概論
3 介護過程の実践的展開 介護概論
4 介護過程とチームアプローチ 社会福祉援助技術・介護概論

領域:こころとからだのしくみ
科目 大項目 旧科目
発達と老化の理解 1 人間の成長と発達の基礎的理解 老人・障害者の心理
2 老年期の発達と成熟 老人・障害者の心理
3 老化に伴うこころとからだの変化と日常生活 老人・障害者の心理・形態別介護技術
4 高齢者と健康 リハビリテーション論・医学一般・介護技術・形態別介護技術
認知症の理解 1 認知症を取り巻く状況 老人福祉論
2 医学的側面から見た認知症の基礎 老人・障害者の心理・医学一般・精神保健・形態別介護技術
3 認知症に伴うこころとからだの変化と日常生活 老人・障害者の心理・介護概論・形態別介護技術
4 連携と協働 老人福祉論
5 家族への支援  
障害の理解 1 障害の基礎的理解 社会福祉概論・障害者福祉論・リハビリテーション論・精神保健
2 障害の医学的側面の基礎的知識 リハビリテーション論・老人・障害者の心理・医学一般・精神保健・形態別介護技術
3 連携と協働 障害者福祉論
4 家族への支援 障害者福祉論
こころとからだのしくみ 1 こころのしくみの理解 老人・障害者の心理・
2 からだのしくみの理解 医学一般
3 身じたくに関連したこころとからだのしくみ 医学一般・介護概論・介護技術
4 移動に関連したこころとからだのしくみ 医学一般・リハビリテーション論
5 食事に関連したこころとからだのしくみ 医学一般・家政学概論・介護技術・形態別介護技術
6 入浴、清潔保持に関連したこころとからだのしくみ 医学一般・介護概論・介護技術・形態別介護技術
7 排泄に関連したこころとからだのしくみ 医学一般・介護技術・形態別介護技術
8 睡眠に関連したこころとからだのしくみ 医学一般・介護技術
9 死にゆく人のこころとからだのしくみ 医学一般・介護概論
新カリキュラム関連トピックス
政府は3月25日、介護福祉士国家試験の受験料を2011年度から数年間引き下げる政令を閣議決定しました。 4月1日付で施行されます。
受験料は、1万2500円を1万650円に、さらに、合格者が支払う登録手数料も、4050円から3320円になります。
▲このページのTOPへ
| HOME | 医療経営 | 栄養・食事 | 介護・福祉 | 予防・健康 | オンラインショップ | 企業情報 |
| 定期購読・ご登録情報変更 | お問い合わせ | 広告掲載のご案内 | プライバシーポリシー | サイトマップ |
Copyright 1999-2011, Japan Medical Planning, All rights reserved