栄養科の収入は給食管理が主であることや給食運営が適切にされていないと病棟活動、臨床ができないことから、給食管理業務を見直し、改善していく必要があります。また、2021年度介護報酬改定により栄養加算をとるための業務改革が求められます。「給食管理に時間がとられ、栄養管理に手が回らない」「今の給食管理のやり方が正しいのか不安」など給食管理に悩みを抱える病院・施設栄養士に向けて、給食管理の業務見直しポイントをお伝えします。一人ひとりが栄養経営の視点を持って、今後も活躍できる管理栄養士を目指していきましょう!
10:00〜11:30(9:45 〜受付開始)
オンライン(ZOOM ウェビナー)+ 会場(限定10名まで)
200名
【会員・定期購読者】 3,000 円
                                        【一般】 4,000 円
                                        【学生】 2,000 円
 直前参加OK!(前日まで)
                                        クレジット・コンビニ払い対応! 
新人・後輩研修や業務の標準化
                                    仕組みづくりをしていきたいベテラン栄養士さんも
                                    ぜひご参加ください!

                                        JA愛知厚生連豊田厚生病院
                                            栄養管理室栄養管理第1課長
                                            管理栄養士 / 社会福祉士 / ケアマネジャー / 在宅栄養専門管理栄養士 / 日本臨床栄養代謝学会評議員 / 栄養経営士
講演タイトルなど変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
                                本申込みによって取得した個人情報は、セミナー主催者からのご案内などに限り利用させていただきます。
日本医療企画中部支社
                                担当:山田
                                TEL:052-209-5451
                                メールアドレス:
                                yu-yamada@jmp.co.jp