介護福祉経営士
介護福祉コミュニケーション (介護福祉経営士テキスト【実践編Ⅰ】 第2巻)
「介護福祉コミュニケーション」
── ES、CS向上のための会話・対応術
(介護福祉経営士テキスト【実践編Ⅰ】 第2巻)
介護福祉コミュニケーションとは、コミュニケーションの目的、部下・上司とのコミュニケーション、 聞くスキルと話すスキル、正しい言葉づかい、等
●著者:浅野 睦 (株式会社フォーサイツコンサルティング 代表取締役社長)
●ISBN: 978-4-86439-095-8
価格(本体価格+税)(税込):
2,700
円
商品コード:
400619
介護福祉経営士とは
介護福祉経営に関する法制度、財務会計、リスクマネジメント、コンプライアンス、人材育成など多岐にわたる知識を修得し、かつ、実務の現場において広くその知識・経験を発揮できる、「介護福祉分野の経営」を担う専門職です。
介護福祉経営士テキストシリーズの特徴
① 平易な文体を用いているため、読者の知識の多寡問わない
② 図表を多用し、本文の内容を視覚的かつ具体的にイメージできる
③ 1テーマを簡潔にまとめてあるため、どこからでも読むことができる
④ テーマごとに付したチェックポイントにより、理解度を確認できる
⑤ 豊富な紹介事例を現場での実践に取り入れることができる
目次
第1章 介護福祉におけるコミュニケーションとは
1.組織におけるコミュニケーションの観点
2.人材育成の観点
3.対利用者の観点
第2章 コミュニケーションに必要な基礎スキル
1.ストローク
2.傾聴
3.質問技法
4.業務伝達
5.ブレーンストーミング
6.ファシリテーション
7.インストラクション
8.説明力
第3章 シーン別コミュニケーション
1.苦情・クレーム対応
2.利用者への説明と同意
3.動機づけ
4.面談技術(目標設定など)
5.うまいダメ出し
6.会議の進め方
7.記録・文書によるコミュニケーション