医療・福祉界の健全発展に貢献することを目的として、積極的な支援活動を展開する医療・福祉経営コンサルタント団体MMPGは2011年7月に大阪市で第123回定例研修会を開催します。
 今回は「新たな価値観に基づく経営を探る 〜大震災後の医療界の安定と成長を考える〜」をメーンテーマに掲げ、震災後の医療・福祉界を展望します。未曾有の震災により、いまだに復旧のめどすらたっていないなか、新たな価値観でわが国の医療・介護の安定・発展を考えていかなければなりません。
 ご講演者には、社会保障改革に関する集中検討会議幹事委員の宮島香澄先生、株式会社ヘルスケア経営研究所代表の萩原輝久先生、特定医療法人慈恵会新須磨病院院長の澤田勝寛先生など、医療・福祉界における第一人者を予定しておりますので、奮ってご参加ください。
日 時 7月15日(金) 10:30〜16:00
(10:00より受付開始)
会 費 1人様につき1万500円(資料代、昼食代、税込)
会 場 太閤園(大阪市都島区網島町9−10)
問合せ MMPG本部事務局
 TEL:03-5537-3411

研修1
10:30
〜12:00
「21世紀方社会保障の実現に向けて」
〜セーフティネット機能の維持と社会経済との調和を考える〜

  社会保障改革に関する集中検討会議幹事委員、日本テレビ報道局解説委員
宮島香澄

12:00
〜12:50
昼 食
研修2
12:50
〜14:20

「これからの社会保障制度を支える

在宅医療の在り方」

 〜新たな地域包括ケアシステムについて〜

  株式会社ヘルスケア経営研究所 代表
萩原輝久

研修3
14:30
〜16:00
「医療機関のリスクマネジメントを考える」
〜大震災から得た教訓を未来に継承する〜

  特定医療法人慈恵会新須磨病院院長
澤田勝寛

 



●会場
太閤園(大阪市都島区網島町9−10)   TEL 06-6356-1110(代)
JR東西線 「大阪城北詰駅」3号出入り口から徒歩1分

太閤園


MMPG本部事務局
TEL:03−5537−3411

(社)日本医療経営コンサルタント協会会員の方には、継続研修の履修時間4.5時間が認定される予定です。
また、定例研修会ご参加の際は、必ず日本医療経営コンサルタント証票(磁気カード)を受付にご提示ください。